目 的
今、福島は震災や収束の見えない放射能被害、さらには心ない風評被害にも日々翻弄され、どこからも未来の展望を示されない中、多くの子供はただ黙って大人の都合に従わされ右往左往するのみになっています。彼らの言葉や本音を拾い上げる場所がありません。
「絆メール大賞」は、子供達が今抱えている不安や怖れ、未来への希望や夢など心の内側を“子供の側から”発信表現し、社会と共有することを意図しています。
ありのままの自分を知り、また人と人との絆や信頼を通じて、それぞれが生きる力、創造する力を広げるきっかけとなるようなメッセージを福島県内及び全国から広く募集し、選考・審査の上、入賞作品を決定し表彰・公表いたします。
賞の種類
福島県教育長賞 福島市長賞 福島市教育長賞
審査員特別賞 (社)文化藝術振興協会会長賞
福島民報新聞社賞 奨励賞 協賛社賞
受賞1件につき賞状、賞牌、記念品(ユニクロTシャツ、文房具他)
大賞には図書カード1万円。(※申請中)
応募内容
応募資格
A.福島県内に在住在学する小学3年生から高校3年生。
(ただし県外一時避難者も含む)
B.日本国内に在学する小学3年生から高校3年生。
テーマ
A.(福島在住学生対象)応募作品は、福島県の未来をテーマとした、
- 社会や家族、友人、人と人とのつながり
- 地域創造へのアイデア
- 震災を通して考えた「生命(いのち)」について
- 未来の自分への約束
のいずれかを扱った未発表の作品であること。
B.(全国学生対象)応募作品は、福島県の同世代に向けた、
- 社会や家族、友人、人と人とのつながり
- 震災を通して考えた「生命(いのち)」について
のいずれかを扱った未発表の作品であること。
募集期間
平成24年2月1日から同年3月31日
規定の伝統文化みらい広場メールアドレス(miraihiroba@gmail.com)宛に送信。
応募規定
様 式
(1)テキスト形式(プレーンテキスト)でメール送信されたもの。
(絵文字は使用できません)
(2)文字数:400字~1600字程度。
(3)ワープロなど独自形式によるデータ、PDF等による添付ファイルは不可。
(4)メールタイトルを「絆メール応募」とし、
本文最初に
1.選択テーマとタイトル
2.応募者の氏名(フリガナ)
3.年齢、学校名、学年、
4.性別
5.郵便番号
6.住所
7.電話番号
8.メールアドレス
9.使用OS(携帯電話からの場合は不要)
Windows (98 2000 xp vista 7)
mac OS(9 10.*)・iOS・その他
(※文字化けを防ぐため正確に)
環境依存文字(Unicode)等を使用した場合には、その旨明記すること。
その後に続けて作品を記入する。
(注意) HTML形式での投稿があった場合にはテキスト形式に変換されるため、文字の修飾、色や大きさ、絵文字、図表等は削除されます。
失 格
・上記1~9の必要事項が欠けている場合
・申請内容に虚偽があるもの
・二重投稿
・既存作品の引用(使用の際は明記する)を超える無断転載、他の著作権を侵害するもの
その他
・1つのテーマに関して1人1作品とする。
・最終選考に該当する応募作品については、事前審査として選考委員による電話などでの問い合わせをする場合がある。
・審査の途中経過については問い合せを受け付けない。
審査会
1.応募作品の第一次審査は、伝統文化みらい広場実行委員会において、第二次審査は県内の有識者に委嘱して行い、第二次審査により選ばれた作品を第三次審査に諮り各賞を決定する。
2.最終選考のための第三次審査は、各界専門分野の有識者によって構成される伝統文化みらい広場審査委員会(以下「審査委員会」)において行う。
3.審査委員会による各賞の決定は、審査委員の3分の2の同意を必要とする。
入賞者の発表及び表彰等
a.審査結果(入賞)は作品応募者あてに通知する。
b.入賞者が決定した場合は、伝統文化みらい広場ホームページに受賞理由を付して公表する。
c.入賞者の表彰は、伝統文化みらい広場イベント(2012年4月22日福島公会堂)において行う。
d.入賞作品のうち大賞、優秀賞作品は新聞雑誌等に掲載し、県内の関係機関、教育機関、図書館等に配布する。
著作権等
入賞作品の著作権は著作者に帰属するものとする。ただし、本事業に伴い実施する広報や新聞雑誌等の掲載において必要な場合には、これらの作品をいつでも無償で利用できることとする。
審査員
・小島 美子 国立民族歴史博物館名誉教授・日本民俗音楽学会会長
・懸田 弘訓 福島県文化財保護審議会委員・民俗芸能研究家
・和合 亮一 詩人 高校教師
・下村 満子 ジャーナリスト
・富田 孝志 福島県文化振興事業団 理事長
・名倉 弘哲 岡山大学薬学部准教授
・嶋川最終回 コメディアン みちのくボンガーズ
募集方式
子供達が普段着の自分を表現するための道具として馴染みのある、電子メール形式によるインターネット投稿とする。
※メールやインターネットが使えない環境の場合には、はがきや封書での投稿もできます。送付先:〒960-8133 福島県福島市桜木町9-19 花柳方 みらい広場事務局宛
内容・形式
作文・詩・自他への手紙など。
Windows、Macなど一部のOSやメーラーでは、Unicodeで第3水準・第4水準の漢字を表現することも可能です。(↓Windows7の場合)これらを使用した場合には、9.使用OSの項目に「環境依存文字使用」と書いて下さい。